平成20年11月8日 ハートピア安八にて


最初は、プラネタリウムで11月の星座と光害(ひかりがい)について学びました。
不適切な照明による天体観測への悪影響、動植物の生育などへの悪影響など、
普段あまり気づかない光による公害があることを知りました。
いい照明環境を実現することは、地球温暖化防止にも役立っているのです。


               



後半は、自然と人との関係の話しでした。
自然の世界は、リズムが決まっていて循環しながら
あらゆるものがつながっています。
私たち人間も自然の中の一部であるので、人間だけが勝手なことをすると
自然全体に対して取り返しのつかないことになるのです。

人間だけが特別な存在ではないことを学びました。


             

戻る 次へ